Quantcast
Channel: YUKI
Viewing all articles
Browse latest Browse all 747

「半沢直樹」の逆襲…次の敵は、東京中央銀行副頭取だったりする

$
0
0
半沢直樹なんだが…
原作者の池井戸潤氏は、昨今、インタビューで結構ネタばれ的なことを述べている。
半沢のマネはしないでください、すぐにクビになりますとかw

週間ダイヤモンドでは人気のあまり、
あまたの経済記事をさしおいて巻頭を飾ったとか
実際のバンカーたちも、「8割は現実だ」と思うのだとか
そのリアリティには定評?がある。

金融庁の嫌なやつ「黒崎」は、週刊誌連載中は
ごく普通にしゃべらせていたのだが、

「銀行って怖いところなんですね」という読者アンケートに触発され

これは、勧善懲悪・時代劇であって、
現実にはあり得ないことにこそ存在価値があるのだから
そんなに真に受けて読まないでほしいというメッセージを込めて
単行本化にあたり、「黒崎」のセリフを全部オネエ言葉にしたのだとか…
ここまですれば、誰も、本当だとは思わないだろう♪

単行本と週刊誌連載分では、相当の違いがあるようで

第3作、テレビドラマの続編にあたる『ロスジェネの逆襲』は
単行本化にあたり、週刊誌連載分の「5分の1」ほど削ったという。

確かに、「東京セントラル証券」というか、株式市場を舞台とする場合
スピード感は、生命線であろう。

テレビドラマ半沢直樹の仕掛け人、演出の「福澤克雄」は

『ロスジェネ』が一番面白い。
続編は映画でも連続ドラマでもなく、2時間半で二夜の
スペシャルドラマで作りたい。
半沢が頭取になるまで、やりたい!

ということで、原作者も「半沢が頭取になるまで書きます!」と言っております。
なんせ、本質は「時代劇」ですから
半沢が剣の達人という設定も、納得いくというものw

ロスジェネの逆襲クリエーター情報なしダイヤモンド社

Viewing all articles
Browse latest Browse all 747

Trending Articles