Quantcast
Channel: YUKI
Viewing all articles
Browse latest Browse all 748

おバカバイトの愚行に損害賠償?…「ブロンコビリー」足立梅島店、閉店!

$
0
0
オバカバイトが、バイト先の冷蔵庫にすっぽり入る愚行写真を
ツイッターに投稿し炎上w
同店舗は閉鎖の運びとなりますた。

・冷蔵庫の中身は廃棄
・冷蔵庫消毒
・バイト総勢22名の人件費
・売り上げ損失
・退店(閉店)→店舗賃貸契約破棄によるペナルティー
・なお、チェーン店への風評被害は、算定からは除外

2000万円ほど請求して、判決では500万円程度になるという
専門家の試算があります。

いやぁ〜親が払うんでしょうけど、大変ですねぇ…

ネットに投稿すれば、
どのコンピュータから投稿されたのかはもちろん、
かなりの確率で本人が特定されるということ、知らないのかなぁ?

だから、オバカなんですねw

それにしても、こういう異常事態なことって、
東スポの報道が一等まともに見えるんだよねぇ。

******************************
「ブロンコビリー」おバカバイトの投稿代償は2千万?
2013年08月13日 16時00分東スポWeb

 悪ふざけがとんでもないことになりそうだ。
6日に男性アルバイト(18)が店の冷蔵庫に入った写真をツイッターに掲載して騒動になった、
ステーキレストラン「ブロンコビリー」(本社・名古屋市)が
12日、元アルバイトに対して損害賠償請求を検討していると明らかにし、
一体いくらになるのかに注目が集まっている。
同時に“犯行”のあった足立梅島店の閉店も決定し額はハネ上がりそう。
法曹関係者は「2000万円の請求は可能」と指摘。
果たして“おバカバイト同時多発テロ”の防止策になるか。

 損害賠償請求されそうなのは、
冷蔵庫に入ったアルバイトと写真を撮影した男性アルバイト(18)の2人。
同店舗は6日から休業し、2人も解雇されていたが
「全社・全従業員の努力に反した責任は重く、
当該店舗がこのまま営業再開することは許されない」(同社発表文)として、閉店となった。
バイト2人からは「悪ふざけした」と謝罪の電話があった。

 2人がツイッターに投稿したのは、今月5日午後11時頃。
「バイトなう 残り10分」とのつぶやきとともに、
体の半分以上が冷蔵庫に入った男性の画像が、つけられていた。
同様のケースが相次いでいたため、すぐにネットで話題になった。

「しらねぇーやつが面白がって拡散とかいってリツイートしてんじゃねーよ」と
あおったことで、さらに炎上していた。

 おバカバイトによって、どれほどの損害が発生したか。

 同社担当者は「休業したときは再開前提で、その場合なら、
破棄した冷蔵庫の中身と休業中の人件費、売り上げなどから考えることになったでしょう。
しかし、退店(閉店)となったので、人件費と売り上げの計算が大きく変わってきます。
また、店舗をお借りしていたこともあり、契約を破棄することになるので、
ペナルティーも発生します」と説明した。
これらのことを考えて、請求額を決定するという。

 ツイッターの画像が発覚して以降、同社には「早く再開してほしい」という声以外にも
「これでは、ほかの店舗も利用できない」という風評被害を思わせる意見も届いていた。
当該店舗だけでなく他店舗まで損害を与えていた可能性もある。

「風評被害のようなこともありますが、
あくまで合理的に判断できるなかで考えています」と同担当者。
風評被害があっても請求額には反映させないようだ。

 気になるおバカバイトの代償はいくらになるのか?
 日大名誉教授(刑法)の板倉宏氏は
「2000万円ほど請求してみるのもいいでしょう。
実際に取れるのは500万円ほどになるとは思います」と指摘。

 10代のバイトが500万円を背負うのは大変だ。
「店の言う通り、人件費や売り上げの補償を求めることになる。
風評被害については額の算出が難しい。
また、バイトが払うのは大変なので、
事実上、親が払うことになるのではないか」(板倉氏)と、
親にまで責任が降りかかってくるという。

 バイト店員のネット上での炎上行為はいまだ増え続けている。
まるで、おバカバイトたちによる“同時多発テロ”のようだ。

 コンビニのアイス用冷凍庫に入ったり、
ハンバーガー用のバンズ(パン)の上で寝そべったり、
弁当店の冷蔵庫の中に入ったり、次々と発覚している。
ツイッターに画像を公開することで、仲間内で話題になろうという魂胆だが、
バイト先の店のイメージ悪化は深刻なもの。

「こういったことで店がバイトを訴えるケースはあまり聞かない。
損害賠償請求は再発防止にもなるので、
請求することは判断としていいと思います」(板倉氏)

 これをきっかけにおバカバイトがいなくなれば、利用者も安心できそうだが…。
************************************


ソーシャルメディア炎上事件簿クリエーター情報なし日経BP社

Viewing all articles
Browse latest Browse all 748

Trending Articles